銘木の木目を活かすデザイン
info@atelier1.info![]() | ||
![]() |
![]() |
![]() |
桜の樹皮を残したナチュラルな印象の強いデザインの掛け時計です。ナチュラル感を損なわないために製材した後にできた木のソリも加工に差し障りのない範囲で残しました。樹皮部分は、樹皮がぽろぽろと落ちたりすることがないようにレジンで固めてあります。
時刻目盛りは斜体のかかった明朝体調の数字をカリンから切り出して配置してあり、周りのナチュラル感との対比でお洒落な印象になるようにしてみました。時刻の数字目盛りの外側の左上と右下に桜の花と花びらをペアウッドとメープルから切り出して配置し、少し華やかな印象になっています。針は柔らかい曲線の黒い針としました。
ムーブメントは、カチコチ音のしないクオーツ時計のスイープを使用しているので、寝室の時計としてもご利用いただけます。ムーブメントのまわりに隙間があるのは、将来のムーブメント交換の際にどのようなものとでも交換できるようにとの配慮から大きめに加工しています。壁へのあたり部分は、壁を保護するようにフェルト仕上げになっています。
商品名 | 桜の掛け時計Eタイプ |
---|---|
価 格 | 販売済 |
サイズ | H263×W410×D47 mm |
材 質 | 桜 |
重 量 | 2,170g(電池含まず) |
種 類 | クオーツ時計(スイープ) |
付属品 | 単三アルカリ乾電池、取り付けフック |
備 考 | 蜜蝋クリーム仕上げ。天然木を使用しているので、色調の経年変化が発生します。また、無垢材なので、環境(空気の温湿度)の影響を受けて、ワレ、ヒビ、ソリが発生することがあります。 |
この商品は販売済です。お求めいただく場合は、お問い合わせ窓口よりご相談ください。